インダストリアルで快適な収納×動線

千葉県千葉市 N様 2LDK+FamilyCloset+DEN

インダストリアルで快適な収納×動線

《中古×リノベでここまで変わる。1年かけて見つけた理想の家と、理想のカタチ》
DEARHOMEのお客様邸完成見学会にご来場いただき、中古物件の購入とリノベーションのご相談をしたお施主様。
1年越しで見つかった理想のエリアのお家に、リノベーションのご依頼をいただきました。
木目とグレーを基調にした上品なインダストリアルスタイルをご希望で、複数のグレーの色味を取り入れ統一感のある空間に。
ファミリークローゼットやテレワークスペースも作り、暮らしやすさとデザイン性を両立した、唯一無二の住まいができました。

物件概要

所在地 千葉県千葉市
間取り 3LDK→2LDK+FamilyCloset+DEN
築年月 1997年
施工期間 3か月
専有面積 64㎡
設計・施工費 1100万(税別) (工事当時価格)

間取り

BEFORE
AFTER

こだわり"ポイント"をご紹介

01.玄関

玄関収納に靴以外にも、普段使いのアウターや傘をかけられるスペースをご希望。 

もともと居室のクローゼットだった部分を玄関側の土間にしました。 

壁面に設置したハンガーパイプは、省スペースでアウターや傘などをかけられるデザイナーのアイデアです。 

02.収納動線

大きなファミリークローゼットをご希望のご家族のため、寝室と玄関への動線を考慮して家の中心に配置。 

朝の身支度や洗濯の時間が便利になります。

03.洗面

「脱衣所は欲しいけれど、洗面スペースに圧迫感がないようにしたい」というご要望を踏まえ、洗面室を脱衣所の外に出しLDKとつながる空間に設計しました。 

洗面台のカウンターを広く伸ばしたことで、カウンターの上でアイロンや洗濯などの家事もできる設計になっています。 

04.キッチン

食材や電子レンジなどを収納できるパントリースペースと、手元を隠しながらもオープンで視界が開けたキッチン。 

限られたスペースと、配管の位置により移動が制限される条件の中で、床高を上げずにご希望をかなえられる最適なご提案ができました。 

 

お施主様が選定した腰壁のアクセントクロスが、インダストリアルな雰囲気を演出しています。 

05.インダストリアルテイストのリビング

もともとリビングに隣り合わせていた和室と押入れ部分を壊して、フリースペースとリビングに変更。 

フリースペースの壁をアール形状にすることで、デザイン的にも唯一無二の空間に仕上げながら、キッチンからの視界も開けて見えるように設計しました。 

06.R壁のお部屋

こもって在宅ワークをできるフリースペースは、将来的にお子様の個室にもなるように、シングルベッドとデスクが入る最小限のサイズで設計しました。 

07.収納は使い勝手で選ぶ

元々あったクローゼットは玄関側の土間にしたので、洋室の収納を新たに考えました。

整ったマス目が美しいWOODONEの組み立て収納を採用。

梁下に合わせてピッタリおさまるように調整して設置しました。

パーケット柄の床と相まってレトロな雰囲気に仕上げてくれます。

Before

After

  • EVENT

    イベント・セミナー

    失敗しないための物件選びのコツや
    リノベのメリット・デメリットなど
    豊富なテーマで開催中!

  • MODEL ROOM

    モデルルーム・ショールーム無料相談会

    理想のリノベを叶える物件購入のコツや
    リノベーションで何ができるのかを、
    ぜひご相談してみてください!

  • REQUEST

    資料請求

    リノベ事例集や進め方がわかるブックを
    無料でお届けしていますので、
    お気軽にご連絡ください!