- DEARHOMEは不動産屋ですか?
建設会社ですか?
- 不動産と建設の両方の仕事を生業としている、国内でも珍しい会社です。DEARHOMEは、2021年に創業100周年を迎える会社のリノベーション事業部で 社内に不動産部と建装部の両方があるので、安心、簡潔、低価格でおうち探しからリノベーションまでを一社でご提供することが可能です。
- リノベーションとリフォームの違いって何ですか?
- 【リフォームは原状回復】
壁紙の剥がれや、床の傷を直したり、古いキッチンやお風呂トイレを新品と入れ替えることを言います。
【リノベーションはリフォーム+α】
お客様のお好みや生活スタイルに沿った間取り変更や、デザインを盛り込み、原状回復以上の付加価値を加えることをリノベーションといいます。
- 賃貸と購入、どっちがお得?
- 購入をお勧めしております。お客様それぞれの住まい方によりますが、DEARHOMEでは購入をお勧めしております。理由はコラムにて詳しく書いてあるのでご覧ください。
- 間取り変更は本当に自由なの?
- 物件によります。躯体の作りや配管の位置などによって、物件ごとに『できること』と『できない』ことがあります。DEARHOMEではご案内の段階からできるできないのチェックをしながら、お客様のご要望に沿った理想のお家づくりを目指していきます。
- 自然素材と樹脂のフローリングどっちがいいの?
- それぞれメリット・デメリットがございます。簡単なところでいうと無垢材は自然素材なので吸湿効果もありおススメですが、ワインやペットのシミは残ってしまいます。
反対に樹脂のフローリングは水に強い素材のものもあるのでペットを飼っている方にはお勧めですが、表面が傷つくと下地が見えてしまいます。お客様の生活スタイルに合わせてご提案させていただきます。
- 少しだけリノベーションしたいんですが、可能ですか?
- 可能です。特にデザインやセンスを必要とする場合は是非お声がけください♪
- リノベーションの相場は?
- 物件の状況や工事の範囲、お客様のご要望によって大きく変わりますが、70㎡のフルスケルトンリノベーションでは1000万円から1500万円ほどで、ご満足いただける楽しいリノベーションが実現してまいりました。
もちろん、ご予算によって1000万円以下のリノベーションでもさまざまな提案が可能ですので、お気軽にご相談ください。
- 未公開物件ってあるの?
- ございません。不動産の情報を一社で独占し他社に情報を開示しない、いわゆる「囲い込み」は宅建業法により禁止されているため、未公開物件は現在では存在しておりません。
- マンションと戸建て、どっちがいいの?
- お客様の住まい方により、変わります。お車が好きな方は駐車場付きの戸建ての方が便利ですし、費用的にも維持費が安く済みます。逆に電車を利用する方は、比較的駅近のマンションをお勧めします。
また、リノベーションの観点からは、マンションをお勧めいたします。戸建ては自主管理のため管理状況によっては外壁や屋根の補修に費用が掛かり、室内にお金がかけられない可能性がございます。
- リノベーションをしている間の住宅ローンてどうなるんですか?
- お家賃とダブルでお支払いいただかなくても大丈夫です。DEARHOMEでは、おうち購入+リノベーションのためのローンの組み方をご提案しております。これまでのお客様にも、各金融機関のご担当者の方としっかりお打ち合わせし、工事中の負担がないようなお支払方法をご提案してきましたのでご安心ください。
- 物件購入からリノベーションまでどのくらい期間がかかりますか?
- 物件の状況や工事の範囲、お客様のご要望によって変わりますが、70㎡のフルスケルトンリノベーションでは、長くて2か月半から3か月ほどかかります。
