夜景を楽しむインナーバルコニー
千葉県船橋市 K様邸

賃貸暮らしから物件購入を考え始めたご夫婦。元々はリノベ済み物件を見てきたけれど、キレイだけど住みづらい間取りばかり・・・
「同じコストなら、中古リノベで生活スタイルに合わせたお家にしたい」と思い、中古購入&リノベーションでお気に入りの家づくりを叶えました。
眺望に一目惚れした物件をリノベーションし、夫婦2人の楽しみをグレードアップしました。
海外暮らしの経験がある奥様のお好みで、タイルや間接照明を使った重厚感のあるクラシックな空間に仕上げました。
物件概要
所在地 | 千葉県船橋市 |
---|---|
間取り | 4LDK→1LDK+WIC+Workspace |
築年月 | 1979年 |
施工期間 | 3.5か月 |
専有面積 | 71.68m² |
設計・施工費 | 1300万(税別) (工事当時価格) |
間取り
- BEFORE
-
- AFTER
-
こだわり"ポイント"をご紹介
01.大判タイルのディスプレイがお出迎え

クラシックなデザインの扉が特徴の玄関。靴棚はオープン棚で見せる収納にしました。


七宝焼きのような質感が美しいタイルを絵画のようにディスプレイしました。
02.寝室を通らずに書斎へ

寝室からWICを通って書斎へつながる動線。

建具に姿見を取り付け、クローゼットの中で服を合わせることができます。

ご主人の帰りが遅い時、寝室を通らずに書斎にアクセスできるよう、玄関からも入れる間取りに設計しました。

書斎には棚をたくさん設けました。寝室との間にWICがあるので、音の心配もありません。
03.景色とお酒を楽しむ空間

この物件の決め手になったのは窓からの景色。 夜景と共にお酒を楽しむ場所を作りたいというご要望にお応えし、 インナーバルコニーを作りました。



友人を招くことが多いので、インナーバルコニー、ダイニング、キッチンの3つの居場所で小さく集うことができ、それぞれの話がはずむ空間になりました。
03.人が行き交うキッチン

グリーンのタイルが印象的なキッチン。造作作業カウンターで夫婦2 人でお料理をしながらお酒を飲むこともできます。

造作カウンターにはゴミ箱や電子レンジなどを収納でき、生活感を隠して使い勝手も向上してくれます。

ワイン好きのご夫婦のためにワインクーラーの置き場も考慮して設計されたパントリー。可動棚でたっぷり収納できます。
04.テレビ裏に賢く収納

テレビボードを設置する壁面にも一工夫。壁付けのテレビボードに間接照明を仕込んで上品な空間に仕上げました。

壁の奥には大きめの収納スペースを設けました。リビングで使うものや掃除用具などの大きな物も収納できます。

LDKへの動線に設けた飾り棚スペースは、漆喰調タイルでシンプルに仕上げました。
05.洗面にもタイルを


WOODONEで選んだ「無垢の木の洗面台」を取り入れた明るい雰囲気の洗面スペース。美濃焼きのモザイクタイルが気分を上げてくれます。
Before
After
一緒に読まれている事例集
カテゴリー
-
EVENT
イベント・セミナー
失敗しないための物件選びのコツや
リノベのメリット・デメリットなど
豊富なテーマで開催中! -
MODEL ROOM
モデルルーム・ショールーム無料相談会
理想のリノベを叶える物件購入のコツや
リノベーションで何ができるのかを、
ぜひご相談してみてください! -
REQUEST
資料請求
リノベ事例集や進め方がわかるブックを
無料でお届けしていますので、
お気軽にご連絡ください!