CASE-24 O様邸“インダストリアル”なデザインで心地よいカッコよさ
施主様のこだわりを木を基調とした「KUROMUKUシリーズ」ベースに“木と黒アイアンの組合せ”でデザイン設計しました。加工性に優れたラワンを活かした木製キッチンを採用することで ご予算内でデザイン性と機能性を兼ね備えた“ご理想空間”を実現できました。見せる収納で大好きな雑貨や食器に囲まれたい!そんな方にお勧めです。
間仕切りを設けたり建具を必要最低限に抑えてLDK・寝室・洗面台などを最大限繋げることで、明るさや通気性、機能性、動線など「Quality of Life(生活の質)」が大幅に向上した空間 となりました。
おしゃれな洗面室にしたいというご要望を踏まえて、洗面台にはシンプルな置き型(ベッセルタイプ)の耐水・防カビ性に優れた洗面ボウルを採用しました。天板には先端が丸くなっている「ポストフォーム加工」が施された安全性の高い板材を採用しているので、小さいお子様がいる施主様はご安心されていました。
和室(6帖)の半分を土間に変更することで、圧迫感のないとても広い玄関になりました。また、和室の残り半分をキッチンから繋がるパントリーとすることで、使い勝手の良い空間となりました。どちらにも高さを自由に変更できる棚を採用した収納スペースを設けたことで季節に合わせた使い方が可能となりました。また、ご自身でも棚を追加設置して頂けるように下地材を埋め込んで強度を上げた壁に仕上げています。
所在地 | 千葉県浦安市 |
---|---|
築年月 | 1980.3 |
専有面積 | 65m² |
間取り | 2LDK → 2LDK |
---|---|
施工期間
|
4.5か月 |
設計・施工費
|
1,250万(税別)(工事当時価格) |