CASE-22 K様邸素材を活かした心と身体にやさしい“シンプルテイスト”
お施主様のご要望で、「バリアフリー対策 」、「風通しが良い」、「部屋を明るくしたい」、「暮らしの動線のコンパクト化」などの要素を取り入れた“シンプルテイスト”な空間になりました。和室を壊してLDKと繋げたことで、風通しが良く明るくて開放感のある広々とした空間に生まれ変わりました。また、床材には奥様こだわりの「パーケット」を採用した“デコラティブ”な雰囲気となりました。
洗面スペースを土間にすることで、圧迫感のないとても広い玄関になりました。また、キッチンだった空間を洗面スペースとして広げることで、ご夫婦二人がすれ違える広い空間となりました。壁面にはお好みの可動棚を後付けできるよう機能性も踏まえた快適な住空間を創り出しました。
おしゃれな洗面室にしたいというご要望を踏まえて、洗面台にはシンプルなフォルム を基調とした細部にまでこだわった耐水・防カビ性に優れた人工大理石製洗面ボウルを採用しました。
狭いクローゼットや押入れは収納物で埋もれていましたがリノベーションで快適な空 間に生まれ変わりました。壁面や上部空間を有効活用した収納スペース(WTC:ウォークスルークロゼット)を設けたことで、生活動線も向上しました。
所在地 | 千葉県千葉市 稲毛区 |
---|---|
築年月 | 1996.10 |
専有面積 | 67m² |
間取り | 3LDK → 2LDK+WTC |
---|---|
施工期間
|
4か月 |
設計・施工費
|
1,000万(税別)(工事当時価格) |